血液検査
肝臓の数値が高いなずなは、肝臓サポートのご飯を食べながら、薬を飲んでいます。
そして先日、3カ月ぶりに血液検査に行ってきました。
病院が近付くと、引っ張っても進まないなずなどん。
しかし、病院の前で、ままは気が付きました。
「朝食ぬき」と言われていたのに、うっかり食べさせてしまったことを…
結局この日は何もせず帰宅。
命拾いをしたかのように、バスの中でホッとするなずな。
しかし、翌日はしっかり朝食を抜いて病院へ。
無事血液採取。
なんと、3カ月前よりも数値が悪くなってました
しかも腎臓の数値も高くなってました
今後、肝臓サポートと腎臓サポートをブレンドしたご飯を食べながら、お薬を続けます。
お薬は先生が改めて調合するそうです。
がんばります~
« ちゃんちゃんねこ | トップページ | 再び、金縛り »
コメント
« ちゃんちゃんねこ | トップページ | 再び、金縛り »
なずなちゃん、病院お疲れ様〜。


一度は回避できてラッキ〜!だったのに、次の日にまた…だったのね〜。
それにしても、病院に着いてから朝食を食べて来てしまったことに気づいたら…
ままさん、大ショックでしたね〜。
二日にわたって、ままさんもお疲れ様でした〜。
血液検査の結果、数値が悪くなっていたんですか…。
シニアさんはあちこち何かしら出てきてしまうので、心配が尽きませんよね…。
お薬やブレンドごはんで、値が今後落ち着いていきますように…!
投稿: Coo | 2012年1月 9日 (月) 02時26分
なずなちゃん心配だね。ほたるも来月尿検査に連れてかなきゃ。検査結果見せられるのって何かや~だよね。去年打ってくれた注射の効果がもう切れてるはず。今おっしこが一日2回位まとめ出しできてるから、心配な事はないんだけど雄ねこは膀胱炎になりやすいからね。これからもトイレは清潔にしてストレスを感じさせない様にしないと・・・・・・動物を飼うとゆう事は本当に大変!家族だもんね。最近武蔵がすっごく甘えてくるんだ。頭とか身体をぐりぐり触ってあげないとフェンスから出してくれないの。出口で構えてまってるの。かわいい!???
投稿: キリコ | 2012年1月 9日 (月) 07時10分
ありがとうございます。
前回の検査の時は数値が下がってたのに、今回グンと上がって、下がったり上がったりのジェットコースター状態です(T_T)
肝臓の薬は10種類くらいあるそうで、先生もいろいろブレンドして考えてくれています。
年末年始も休まずお仕事していた先生なので、信頼してお薬飲み続けようと思います~。
病院のドアの前で、朝食を食べさせてしまったことに気付いたので、とりあえずドアを開けてみましたが、やはり出直しとなりました(^^;)
バスと徒歩で30分くらいかかるので、トホホってカンジでした~。
投稿: なずな・まま | 2012年1月 9日 (月) 09時41分
ほーちゃんも病院通い大変だよね。
ネットに入れて採血するのかな?
むーたんが甘えんぼになるのはかわいいけど、あんまり甘えられると押し倒されそう~(^^;)
投稿: なずな・まま | 2012年1月 9日 (月) 09時44分