似て非なるもの?
ちなみに、イヌナズナは、ナズナに似ているけど、花が黄色く食べられないそうです。
ところで、先日なずなは、3カ月分のお薬を飲み終えたので、血液検査に行ってきました。
ついでにフィラリアの検査と、狂犬病の予防注射もしてきました~。
血液検査の結果は、「今までで一番良好」と先生に言われました(#^.^#)
でも、肝臓の数値がまだ700あるので、これからもお薬を続けます。
採血の時、先生に「おだやかなコですね~」って誉められました。
へ
家ではちっともおだやかじゃないですよ~~
怖くて、動けなくて声も出なかっただけですよ~~
« 飼い主さんとご一緒に…♪犬猫似顔絵 | トップページ | 百花繚乱 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1397644/44857918
この記事へのトラックバック一覧です: 似て非なるもの?:
なずなちゃんとお花、都ちゃんとお花、どちらも絵になりますね。
イヌナズナっていうんですね。名前を知らなかったです。
なずなちゃんもチックンしてきたんですね、エライエライ!
キャンディもお外だとおとなしいね~、って言われます。
おかしくて笑っちゃいますよ。ほんと、猫かぶってますから!
投稿: ベルのお姉ちゃん | 2012年4月18日 (水) 17時22分
ワンコのいる生活、憧れます。
体調管理に、ままさんは大変ね。
いつか、なずなさんに、なでなでしたいです!
投稿: こっぴ | 2012年4月18日 (水) 18時08分
もう~、ままさんったらやっぱり面白いな(≧▽≦)
犬のなずなちゃん、やる気のなさそうな感じがまた可愛くて
都ちゃんはボケっとしてるのね(笑)
でも、ボケってお花?があるんですね~
初めて知りました~
血液検査、良かったですね♪
なずなちゃん、チックン良い子にしてるんですね
でも、そっか~
動けないほど怖いんですか(≧▽≦)
でも、良い子良い子~♪
投稿: cooco | 2012年4月18日 (水) 21時45分
イヌナズナ・・・見たことはあるような気がしますが、
名前は初めて聞きました!
居心地のいいお家のコになった都ちゃんが、
ボケっとしてるようには思えませんが(笑)
似たもの同士?並んで おもしろくて可愛いです
血液検査の結果、良かったですね☆
病院で穏やかにしていられるなんて凄いですよ~
なんだか、お利口さんな なずなちゃんなら
自分から “腕” を出しそうに思えます。。
チャッピーも そろそろ同じメニューをしてこないとならないのですが、
いつも先生に・・早くオヤツちょーだい♪って
ワクワクし過ぎて・・落ち着きがなく・・・大変です
ちょっと遅くなりましたが、
チャッピーも画像検索してみたらホントに出ました !!
画像に名前は入れてないのに、不思議ですね。
情報ありがとうございました
投稿: みゆ | 2012年4月18日 (水) 22時56分
イヌナズナって初めて知りました! どの辺が「イヌ」なのかなぁ。。
それにしても、「ナズナ」「イヌナズナ」は微笑ましく見ていましたが、
「ボケ」には思わず笑ってしまいました(^^;)。
都ちゃん、ボケっとしてるんですか(^^;)??
インターネットの画像検索は一般的に、
画像のすぐそばに書かれている文字を、自動的にその画像に紐付けます。
例えばGoogle画像検索のキーワード入力欄に、
今回の記事に書かれている『イヌナズナは、ナズナに似ている』という文を
入力して検索してみると、この文のすぐそばの写真が10位くらいにヒットします。
お試しください☆
投稿: ポリー・パパ | 2012年4月18日 (水) 23時51分
絵になりますか~?
ありがとうございます。
なずなは若いころはしっかりカメラ目線だったのに、シニアになったらまったくやる気なしで、こんな顔です(--;)
キャンディーちゃんも、お外ではおとなしいんですよね

ほんと、笑っちゃいますよね。
家と外とどうしてこんなにキャラがちがうのか…・?
猫かぶってるんですね~
都ちゃんのお面でもつくって、かぶらせちゃおかな。
投稿: なずな・まま | 2012年4月19日 (木) 11時24分
コメントありがとうございます(#^.^#)
ケージのチャボなど以外に、以前は公園に野生(あるいは放し飼い?)の鶏がいました。
ウサギは、池の中にある島にいましたよ~。
今度、なずなに会ってなでなでしてくださいな♪
投稿: なずな・まま | 2012年4月19日 (木) 11時28分
いいこなのかな~?
なずなもです。
いいこのふりしてるんですよね、お外では。
キャンディーちゃんは猫かぶってるって
シニアになったら、カメラ向けるとこんな顔するようになっちゃって…。
こりゃ、散歩にオヤツもっていかないと、こっち向いてくれないですね~(>_<)
肝臓、平均値は200以下のようで、700はまだまだ高いです。
でも元気です
投稿: なずな・まま | 2012年4月19日 (木) 11時32分
穏やかなんじゃなくて、怖くてびくとも動けないんです~。声も出ないんですぅ~。
チャッピーちゃんはごほうびにオヤツをもらえるんですね(#^.^#)
明るくてイイコです~♪
先生に噛みつく子もいるみたいだから、なずなやチャッピーちゃんは優等生?
でも、自分から腕は出さないです。先生の奥様(こちらも先生)にしっか!と腕をつかまれてました~(^^;)
チャッピーちゃんはこれからなんですね。
がんばってね!チャッピーちゃん♪
画像検索してみましたか?
チャッピーちゃん、たくさん出てきますよね。
ほんとに不思議なんだけど、↑ポリー・パパさんがしかけを教えてくださいましたよ♪
へ~~って、びっくりです。コンピューターってすごいね(>_<)
投稿: なずな・まま | 2012年4月19日 (木) 11時37分
そうなんですか~!
教えてくださりありがとうございます!
さっそくやってみました。
出てきました~


去年のイヌナズナの記事の写真が出てきました。
でも、なぜか、ボケと都ちゃんの写真と、インコの写真と、ばあちゃんの後姿も、1ページ目に出てきましたよ
なぜ、インコとばあちゃん?
とりあえず、しかけはわかったので、ひとつ謎がとけました。
ありがとうございます。
イヌナズナは、ナズナと違って食用にならず役に立たないってことで「イヌ」がついたって、どこかのサイトで見ましたが、これ、失礼ですよね~。

ワンコって充分役に立ってますよね!プンスカ
投稿: なずな・まま | 2012年4月19日 (木) 11時46分
「犬、なずな」って矢印されてるなずなちゃん、



おかしくってブブブって笑ってしまいました〜。
ボケとセットにされてるのは都ちゃんなんですね〜(笑)
可愛いお花なのに、ボケってネーミング、どうよ?って前から思っていました〜。
「可愛いお花〜、なんてお花ですか〜?」って聞いて、
「ボケです」って言われると、ちょっとテンション下がる気が…。
ナズナとイヌナズナの違いとか、植物の名前もいろいろと面白いですね〜。
なずなちゃん、ちっくんご苦労様!
褒められるなんてエライな〜♪
空は、おやつ見せればチョロかったけど(笑)、なにもなくてお利口になんて出来なかったもの…。
結果が良かったんですね〜♪ すご〜い♪
食事に気をつけて頑張ってる成果ですね!
投稿: Coo | 2012年4月19日 (木) 14時43分
ウフフ^^なずな・ままさん、さすがです。
面白い♪笑ってしまいました~
そうそう、イヌナズナって、偶然今日知ったところだったので
おぉ!と思いました。(野花を調べていて)
なずなちゃん、チックンお疲れさまでした。
血液検査の結果、今までで一番良好と言われ嬉しいですね。
ももも、病院ではされるままです・・・怖くて動けないんだと思います。
投稿: ほぢ | 2012年4月19日 (木) 17時41分
ありがとうございます。
これからもサポート食を続けてなずなにもがんばってもらいます♪
空ちゃんは確か、うまうまをもらいながらチックンしていたような…(#^.^#)
いい手ですよね!
人間の子供にも応用できそうです。
ボケはどうしてこんな名前なんでしょうね~。
近所のお宅のお庭では、植えてある木に名前を書いた札をつけてるんですが、他の木は普通に書いてあるのに、ボケは「ボケ!」ってビックリマークがついてるんです~(^^;)
笑えます。
投稿: なずな・まま | 2012年4月20日 (金) 11時01分
あ、ももちゃんもされるがままですか!
怖くて動けないよね~ももちゃん。
なずなは、目にだんだん涙がたまっていくんです。足はブルブル震えてます。
もう、歩いていて病院が近付いただけで震えるようになっちゃいました(^^;)
あ、イヌナズナ偶然知ったところですか!
野草の本に出てたんですね。
私も去年まで名前を知らなくて、調べていたら、そのネーミングに笑っちゃってネタにしちゃいました
ももちゃんは、かわいい桃のお花とセットにできますね~♪
投稿: なずな・まま | 2012年4月20日 (金) 11時04分