都ちゃんのワクチン接種
都ちゃん宛てに動物病院から、そろそろワクチンしてくださいね~って連絡が来たので行ってきました。
あれから一年たつんですね~。
私のベッドでいい気分で寝ている都ちゃんに、そっとなずなのリードをつけて…
あれ?と不信に思われいている瞬間に、キャリーバッグへ入れ…
あれあれ?と警戒されている間に急いでファスナーを閉めると…
やっと異常な事態に気が付き「ニャ~~!ニャ~~!」と叫ぶ都ちゃん。
動じずに急いでキャリーを肩にかけ、動物病院まで歩いていきました。
自転車じゃ、もし都ちゃんが暴れたら危ないもんね。
ひいひい、はあはあ、、、重いよ、都ちゃん。
やっぱりダイエットがんばろうね。。。重いよ。。。
しかも、「ニャ~~!ニャ~~!」と鳴きっぱなしで、私は動物虐待をしているおばちゃんに見えたかも……
動物病院に着いたら、都ちゃんはキャリーの中で固まっています。
さわっても石のようにビクとも動きません。
「あたいはいないわよ。ここにはいないわよ。」って気配を消そうとしているのか……?
隠れているつもりなのか?
待合室には居候のツクシちゃんが鎮座してました。
ツクシちゃん、なでなでしても大丈夫。
ワンコやニャンコの患者さんが次々入ってきても動きません。
なんでも、大型犬に顔をベロベロ舐められてもこのまま動じないとか。
う~ん。。。大物のニャンコです。
それにひきかえ、都ちゃんはキャリーの中で硬直状態で、いるんだかいないんだかわかりません(>_<)
都ちゃん、診察室に入っても、「いないふり」の硬直状態で、美人の女医さんに聴診器をあてられても「いないふり」が続きます
隠れてるつもりでも、女医さんには見えてますよ~(笑)
触診の結果「太りすぎ」
「ダイエットがんばってください」って言われました。。。
それから、歯茎が腫れていて歯周病になってました。
ごはんを食べられるならこの状態でも大丈夫だけど、食べられなくなったら歯周病になっている歯を抜く必要があるそうです。
「でも、これだけ太ってれば今のところ大丈夫でしょう」って言われました(-▽-;)
ワクチンも無事に接種完了。
なにしろ都ちゃん、びくとも動きませんから。。。(^^;)
診察室から出たら、ツクシちゃんはまだ同じ椅子に座ってました。
都ちゃんも同様にキャリーの中で「いないふり」をしています。
住宅街を歩いて帰路につきましたが、その最中ずっと「ニャ~~!ニャ~~!」と鳴き続ける都ちゃん。
虐待おばさんはそれでもがんばって歩きました。
重いよ。。。。
ダイエットがんばろうね、都ちゃん。。。重いよ。。。
家に帰ってキャリーを開けたら、「よくもひどい目に合わせたわね!」って顔して、都口からさっさと出て行ってしまいました。。。
「家出してやる~~!」ってな勢いだったのですが、外に様子を見に行ってみると、お隣の室外機の上でたそがれてました。
この夜、都ちゃんはご飯を食べには帰るものの、食べたらさっさと出て行って、私のベッドに上がって寝ることはありませんでした。
最近は寒くなったから、毎日私のベッドで寝てたのに。。。
ベッドに上がるとまた、つかまってひどい目に合わされると思っているのかもしれません。。。
去年は3日くらい帰ってこなかったんだよな~。。。
都ちゃん、またベッドに上がって寝てくれるのは何日後かなぁ。。。と心配していたら、翌日はベッドに上がって寝てました。
よかった!
いやな思い出は早く忘れようね、都ちゃん
ところで去年の画像を見たら、都ちゃん痩せてる!
カルテには去年の体重は4.4キロ、おととしは3.8キロと書いてありました。
ちなみに今回の体重5.2キロです…
« 犬猫似顔絵描いてます♪ | トップページ | なずなの歯石取り »
都ちゃんをかついでの動物病院通い、お疲れ様でした。
何?!現在5,2kg?
マイ×2ではないですか。
それはお疲れだったことでしょう。
マイだって長時間かついでいれば、疲れて腕・肩がだるくなります。
おととし3.8kgだったのが今年5.2kgということは・・・
・・・と思わず計算してしまい・・・
人間に例えるなら、体重50kgだった人が68kgになったということで
やはりちょっとやばいかも、、ですね。
都ちゃん、ダイエットがんばってね~
投稿: naoko | 2013年12月 5日 (木) 15時15分
いっぱい更新されてるー♪
↓ピアノ、素敵ですねー♪
都ちゃん、可愛すぎです(笑)
警戒されたら逃げちゃうでしょうから、
ささっとリード付けてバックに入れられて、
その頃には去年のこと、思い出したのかな?(*^m^)
たまに、キャリーの中で泣き続けてるニャンコいますよね
都ちゃんも泣き続けたのねー(*^m^)
でも、病院では石になってる都ちゃん・・(笑)

よく、キャリーを開けたとたん飛び出して、
動物病院で大獲り物が繰り広げられる・・なんてブログ見ますが、
都ちゃんはひたすら「いないふり」ですかー
石のように動かず、ジーーーっとしてるなんて可愛すぎですー
しかも、先生に「もしもし」されてても石になってる・・(笑)
お口の中見る時も、動かなかったんですか?
都ちゃん、徹底して「いないふり」してるんですねー(*>∀<)
動物病院の先生の腕って傷が多いけど、
そのほとんどは、犬じゃなく猫だって聞きます。
噛むし爪も出すのに、都ちゃんはすごいお利口さんですね!
最後まで「いないふり」を頑張った都ちゃん、
室外機の上の後ろ姿が切ないです・・(笑)
そして・・・
バックの中で「いないふり」してる都ちゃんの写真見て、
「お肉がムチムチしてる??」なんて思ってたんですが、
そんなに体重増えてましたかー(≧▽≦)
最後の写真も、二重顎の貫録が素敵です
確かに、昔はもっとお顔が小さかった気がしますが・・(笑)
でも、ニャンコのおデブはほんと可愛いですー
幸せ太りですよね(*^m^)
でも、ダイエット、都ちゃん頑張ってねー♪
ままさん小さいのに、5キロ以上の都ちゃん(バック含めるともっとですもんね)
すんごーく重かったでしょうね(;^ω^)
投稿: cooco | 2013年12月 5日 (木) 20時22分
なずな・ままさん
こんばんは。
都ちゃん、ワクチン、行ってきましたか(^m^)。
石のように固まるンですね。
オチュウシャ怖いンでしょうね。
うちの先代の瑶ちゃんが、
!!
病院では、先生に「お、強い強い!」と褒められるくらい
いいコに・・・というか、観念して注射されても、
終って、一歩病院を出ると、
抱っこしている私の顔を短い手で突っ張るようにして
自分の顔をそむけ、
ぷ~~~~~~~~~~~~~~ん
って、怒ってましたね。
都ちゃんも、似てますよね。
家出しちゃうンですもんねぇ(≧m≦)。
でも、今年は、次の日には帰ってきてたンですね。
やっぱり、もう、家族ですね。
都ちゃん、5.2㌔ですか!
花ちゃんの2.88・・・倍、
瑶ちゃんの6.5倍ですよっ!
それは、都ちゃん!ダイエット、がんばろう!
ままさんが重くてタイヘンだよっ!
投稿: 熟れたバナナ | 2013年12月 5日 (木) 22時39分
自分のコメント読みなおしたら・・
私ったら、都ちゃんに、二重顎とかおデブちゃんとか書いちゃいましたー(;^ω^)
都ちゃん、ごめんね!
でもね、可愛いって意味なんですーーー
ほんとなんですーー!
投稿: cooco | 2013年12月 5日 (木) 23時28分
あ♪ ホントだ〜いっぱい記事更新される〜♪


新しいわんこの似顔絵、またまたみんな可愛いですね〜♪
そして、ピアノのコンサートも素敵ですね〜
あはは♪ 昨日の晩ご飯なんだったっけ?? の記憶力、私も一緒です〜(笑)
やらなくちゃ!とか買わなくちゃ!とか、思ったことは即メモ!! が最近の鉄則です。すぐ忘れちゃう〜。
タンホイザーを練習中ですか〜♪ カッコイイ〜♪
アルトってソプラノに比べてメロディーらしいメロディーじゃないことが多くって、覚えるのが大変じゃないですか〜?
以前私も友人と市民のイベントに飛び入り参加した時に苦戦したことがありました!
原語で歌う時なんて必死でカタカナで読み方書いて歌ってましたが、これまた覚えられなくて〜。
私も車運転しながら呪文唱えるみたいに練習してましたよ〜、ままさんもお散歩中の練習、頑張って下さいね〜♪
そしてそして、都ちゃんの予防接種、ご苦労様でした〜!


確かに都ちゃん、キャリーにみっしり詰まってる感が大で担ぎがいありそう…
まだまだ空のドッシリ重量感には届かないけど(笑)、先生に言われちゃ仕方ないよね〜、ダイエット頑張ってね〜都ちゃん!
それにしても都ちゃんの反応、可愛いですね〜〜♪
ひたすら「いないふり」してる姿、本当に可愛いです〜
うちのクロさんもそうだったらいいのにな〜。
クロさんは同じくビビりさんなのですが、固まるのではなくひたすら逃げ回るタイプのようで、
以前避妊する時に先生に聞いたところ、さすが野性の身のこなし!と驚くほどの見事な逃げっぷりを披露したとか…
大型犬に顔を舐められても動じないツクシちゃんの剛胆さを少し分けてあげて欲しいです〜。
投稿: Coo | 2013年12月 6日 (金) 00時55分
エルザ飼い主です
10月に突然エルザが亡くなり
ラインでUPしたら姪っ子が
すぐに駆けつけてくれました
火葬も終わり、エルザの写真送ってというので
私いつもイチデジで撮ってるので携帯ではほとんど撮らなかったけど
最近のを送ったんです
内緒で注文してくれて、届いたときは
大感激 生きてるエルザがいつもこっちを見てるんですもの
時として悲しげ 時として優しげに
とっても優しくて吠えないいい子で私たちの子でした
もうすぐ49日 この絵を見ながら毎日すごしています
ありがとうございました
投稿: エルザ飼い主 | 2013年12月 7日 (土) 10時31分
えっ
50キロだった人が68キロ?!
そりゃ大変だ!
もう、ものすごく重いですよ。5.2キロ。
歩いた距離は往復20分くらいなのでたいした距離ではないけど、なずなをかつぐことに慣れているので中に石が入ってるんじゃないかと思うほどでした(--;)
ダイエット、がんばってるんだけどな~。。。
ご飯はずっと一日50グラムしかあげてないんだけどな~。。。
痩せないな~。。。
投稿: なずな・まま | 2013年12月 7日 (土) 12時32分
あはは~
いいんですよ、coocoさん、どんどん言ってやってくださいよ~!
ほんとにおデブだし、りっぱな二重顎ですよ~(≧∇≦)
つかむとつきたてのお餅みたいにムニュッとして気持ちいいですよ~~(笑)
でも猫さんってガリガリよりまん丸の方がかわいいんですよね。
ああ、でもそんなこと言ってる場合じゃないです~(>_<)
ダイエット始めてから、ずっと毎日ご飯の量を50グラムに決めているんだけど、ぜんぜん痩せないんですぅ~。
都ちゃんは外にも出てるからちょっとは運動もしてると思うんだけどな~。。。
中年太りかしら。。。
推定年齢を先生に聞いたら「10歳は過ぎてると思います」って言ってました。
そうなると中年はもう過ぎて熟年太り?
もう少しご飯減らしてみようかな。。。
それともcoocoさんと一緒に走ってもらおうかな(笑)
そうそう。
もしもしされてる間も石になってました。
でも歯を見るときは先生に顔をつかまれて上を向かされたので、目をまん丸にして緊張してました。
飛び出すんじゃないかと思ってリードをにぎりしめて待機してたんですが、ずっと石でいてくれて助かりましたよ(#^.^#)
猫が逃げたら大変だろうな~。
なかなかつかまらないですよ。
犬よりずっとすばしっこいしジャンプもすごいし高いところも上がっちゃうし、あ、ほらcoocoさんの記事で川にいた子みたいに(笑)
動物病院の先生とか看護師さんとか腕に傷ありますよね。
そうそう、猫の爪はすごいですから。
私も都ちゃんを膝に乗せようとしたらひっかかれてまだ傷が消えません~。
手には、子供の頃飼ってた猫にひっかかれた傷が今も残ってます
投稿: なずな・まま | 2013年12月 7日 (土) 12時47分
あ、瑶ちゃんも同じだったんですね~(#^.^#)
診察台の上では我慢していて、帰り道怒ってましたか(笑)
でも我慢してるからえらいよね~。
なずなは怖くて声も出ず動けない…という状態です。
でも、先日の歯石取りの時はそうはいかず大暴れだったんですよ。
その時の様子は次回の記事で
ええっ!
瑶ちゃんの6.5倍?!都ちゃん1匹に瑶ちゃん6.5匹?!
そ、それは大変だわ~~(>_<)
ご飯減らしてダイエットしてるんだけどいっこうに痩せないんですよ~。
ダイエットってむずかしいのね。。。。(T_T)
投稿: なずな・まま | 2013年12月 7日 (土) 20時54分
あ、Cooさんも合唱に参加したことがあるんですね。

アルトのメロディーは覚えずらいです(>_<)旋律じゃないのできれいなメロディーじゃないし。。。
で、どうしてもソプラノの旋律につられちゃって…
しかも私なんて、前奏を聴いて最初の音をとれないんですよ~。これどうしましょう
こんなに音楽的才能がないのにアルトなんか選んじゃって…ああ、でもソプラノは声が出ないし…(T_T)
そんなこんなで毎回苦労してます。とほほ。
そっか。
クロちゃんは逃げ回るタイプなんですね。
それは大変ですよね~。
猫さんはすばしっこいし力は強いし爪は出すし、捕まえるのは大変そう。
さぞかし先生や看護師さんが大奮闘してクロちゃんとつかまえたんでしょうね~。目に浮かびます(^^;)
都ちゃんが今回使ったキャリーはなずなのために買ったんですが、ゆったりしたキャリーで旅をさせてあげようと思って大き目のを買ったんです。そしたら大きすぎて…逆に居心地が悪いようで使ってなかったんですよ。
みっしり詰まってるってカンジですよね(^^;)
都ちゃんにはジャストフィットです
来年もこうして石になってくれていることを祈ります。
投稿: なずな・まま | 2013年12月 7日 (土) 21時04分
コメントいただきありがとうございます。
エルザちゃんの似顔絵、喜んでいただけてうれしいです。
エルザちゃん、吠えない優しいいいコだったんですね。
それはお写真からも伝わりました。
なので、ほんわかした雰囲気で描かせていただきました。
お寂しいことと思いますが、少しでもこの絵をご覧になることでお心が休まれば…幸いです。
投稿: なずな・まま | 2013年12月 7日 (土) 21時13分
index.php?s= showtopic=
投稿: bottes enfants fille | 2013年12月13日 (金) 01時26分
?p=*#comment-
投稿: maillot argentine | 2013年12月14日 (土) 00時50分