うに、完全復活♪
ゆうべの地震にはびっくりしました。
ちょうどトイレに入っている時に揺れ始め、落ち着いたなと思ってトイレから出てお風呂に入ろうと服を脱いだら大きく揺れて…。2度続けて地震があったと感じたのですが、一つの長い地震だったんですね。
ピークの揺れのころスッポンポンになっていて…(;´▽`A``焦りました。
トイレに入ってる時や、お風呂に入ってる時に大地震がきたら大変ですね。
最近は火山活動があちこちで活発になってるし、気味の悪い揺れの地震も多くて、なんだか怖いですね。
それに今年は5月なのに夏のように暑い!インドは熱波で大変らしいけど、日本の夏がどうなるか心配です。
昨日ちょっと台所を整理していたら、非常食が賞味期限切れになってたので捨てました。新たに準備しておこうかな~。。。
ところで…
症状が回復してきたうにちゃんですが、さらに元気になってきました♪
病院の先生に家族みんなのカゴに戻していいかどうか聞いたところ、OKがでました~~ヽ(´▽`)/♪
まだビタミン剤はあげたいんだけど、他のデップリ太ったみんなにビタミン剤の入ったご飯はどうかな~と思っていたら…
ビタミン剤を飲んで太ることはないそうです。
なので、全員ビタミン剤入りのご飯でさしつかえないそうです。
よかった!
というわけで、一か月ぶりで家族と一緒に暮らせるようになったうに。
手前から、ママのふき&とろ、向こうにいるのがうに&いくら。
4羽はいつもこのカップルになってます。
他のコとも仲がいいけど、毛づくろいしあったりご飯を口移しであげたりするのはカップル同志に限るようです。
いくら「うにちゃん、ここ気持ちいい?ここ?」うに「そこ、そこ、もっと掻いて~」
いくらはず~っと、うにの頭や背中や首を掻いてあげてました(#^^#)
仲がいいな~。かわいいな~。
うにちゃん、元気になってえらいえらい!
今年はヤマハギの花がたくさん咲きました。
たくさん花をつけてヤマハギえらいえらい!(あれ?萩って秋に咲くんじゃなかったっけ?ま、いいや。)
メダカは、ボウフラ退治のため5匹入れましたが、5匹とも元気に泳いでます。えらいえらい!(でも、蚊が減ってないんですけど…、ま、いいや。)
ベランダのつるなしいんげんが小さな実をつけました。
どんどん大きくなれ!そしたら食べちゃうぞ!
種からこんなに花を咲かせて実もたくさんつけて、えらいえらい!(芽が出ない種もあったけど、ま、いいや。)
ところでせりちゃんのお墓から、かわいい花が咲きました。
左の石がせりのお墓。その下からにょっきり生えた赤い花。これ、近所の道路でたまに見ます。種がこぼれたかな。
で、都ちゃん、それでお墓参りのつもり?なんだか神妙さに欠けるね~、でも、ま、いいや。
都ちゃんも、えらいえらい!
最近のコメント