インコ一家流血事件
タイトルを見て、みなさんアタイのことを思い浮かべたのでは?
誤解のないように先に言っておきますが、アタイはこの事件にはカンケーないですからっ。
数日前の朝、インコ一家のカゴを見てみると、フン受けに血が数滴…
インコたちを見ると、お母さんインコのふきちゃんのクチバシとろう膜周辺に、赤い血が固まっていますΣ( ̄ロ ̄lll)
ケンカしたな!相手は誰?
あっ!うにちゃんか!
喉のところに血がついてる!それが証拠だっ!
お母さんを傷つけるとはなんてこと!
産まれてからずっとそんなことしたことないのに…。
もしかして母と娘の勢力争い?
それで母親が娘に負けたってこと?( ̄Д ̄;;
うには一番オテンバで気性が激しいからね。。。
ちょっと前までビタミン不足でどんよりしてたのに、最近はまた元気モリモリで威張ってたしな~。
ふきちゃんはちょっと歳をとってきちゃったし…
娘に負けるようになっちゃったか~。。。
心なしかしょんぼりしているふき。
以前テレビで見た、ボスを引退したサルのような目をしています。
でも、その後うにとケンカする様子はありません。
夜の暗闇の中で、ちょっと体が触って、お互いパニックになってケンカになることは以前もあったので、事件後は窓のカーテンはレースにして薄明りが入るようにしています。
ところで、前回の記事の問題の答えですが…
小学校で栽培して収穫した人もいたようですね(#^^#)
私が生まれ育ったあたりには、学校で栽培しなくても通学路脇にジャガイモ畑がありました。
芽が出てしまった1個のジャガイモを3つくらいに切ってプランターに突っ込んだのですが、こんなに葉っぱがたくさん出るんですね~。
夏が終わる頃に、コロコロジャガイモの子が育ってるかな~。楽しみです(#^^#)
そして、先日見かけた大きな花。
名前がわからない…。アオイかフヨウの仲間でしょうか。
この日はお盆の前のお墓参りに行ったのですが…暑かった~~(><)
参道が渋滞していたので駅まで20分ほど歩いたんだけど、ヘロヘロになったので途中のファミレスでビール飲んじゃいました。
で、昨日は友人のピアノの発表会に行き、やはり帰り道の途中でビール飲んじゃいました
梅雨の間ずっと涼しかったから、急な暑さに体がついていかないです~。
でも暑い日のビールはうまいです
« ツルナシインゲンとヒッキー | トップページ | 酒は百薬の長??? »
このタイトルと都ちゃんの写真が最初に目に飛び込んできたら・・・‼︎
えーーまさか!?って、そりゃ思いますよ〜(; ̄O ̄)
そうだよね。都ちゃんはそんなことしないもんね。
疑ってごめんね〜
それにしても、インコも勢力争いのようなことするんですね。
そうやって、人間関係、じゃなくてインコ関係を学んでいくのかな。。
ジャガイモの花でしたか!
やはり知らなかった^^;
義理の姉は田舎で昔から作ってるけど、この辺ではあまり見かけないな〜
投稿: naoko | 2015年7月13日 (月) 12時43分
そりゃ思うよね~(^^;)
逆に誤解するようなアップの仕方でしたね~。
けんかの原因は勢力争いだったのかどうかわからないけど、でもお母さんが娘に負けたってのが気の毒で…(ーー;)
ふきちゃんは太りすぎで動きが鈍いから、それが負けた原因かも……。
そちらはジャガイモ畑は見かけないのね。
我がふるさとは面積は小さいながら、ジャガイモ畑がありました。でもほとんどはキャベツやトマトやトウモロコシ畑だったかな。
投稿: なずな・まま | 2015年7月13日 (月) 14時00分
私もー、都ちゃん、ニャンコの本能が出てしまったのねー
と、思ってしまいました・・(;^ω^)
都ちゃん、ごめんねー^^;
インコって、そんな激しく喧嘩することもあるんですかー
流血なんてビックリしちゃいました!
暗闇でパニックになってのことなのか、
それとも、インコの世界の勢力争いなのか・・・
何にしても、インコの世界も、色々なんですね~
ジャガイモって、プランターでもいいんですね~
収穫、楽しみですね~♪
東京はお盆ですよね
スーパーの入り口にお盆用品が沢山売ってて、
東京のお盆は早いんだったって、いつも思い出します(;^ω^)
投稿: cooco | 2015年7月14日 (火) 00時08分
最初に都ちゃんの画像だもんね~。そりゃ、そう思いますよね~(^^;)
セキセイインコはけっこう気性が激しいところがあるんですよ。
なので、ペアにする時などは、いきなり同じカゴに入れずに、隣に置いて様子をみてから同居させるんです。じゃないと血を見ます
せりとふきは同じデパートのペット売り場にいたから(で、売れ残りの2羽)、そんなことしなくても大丈夫だったけどね(#^^#)
通常ペアを組ませるのもむずかしいんですよ。性格が合わなかったりして。
女同士はなかなかうまくいかないんでしょうかね~(^^;)
男の子同士のいくらととろは仲がいいんだけど、ふきとうにはあまり仲がよくないかもです。
でも、カゴを2つにすると掃除と餌やりの手間が倍になるので(笑)、このまま仲良く同居してほしいものです。
私も結婚前は、お盆は8月だったので7月っていうとなんか雰囲気が出ないです。
でも、嫁ぎ先に合わせなきゃなので…(--;)…しかたないですね~。
なんで東京は7月なんでしょうか。8月は地方の実家に帰ったりするからかな~。。。?
ジャガイモ正解、おめでとうございます!(#^^#)
プランターでもできるかどうか…秋まで待ってね~♪
投稿: なずな・まま | 2015年7月14日 (火) 16時10分
ただならぬタイトルを見てドキッとしたところに、
都ちゃんの画像……起きてはいけないことが起きてしまったのね〜!!
…とヒヤッとしました〜!!
都ちゃんはやっぱりお利口さんだったのね…一瞬でも疑っちゃってごめんね〜。
いや〜、母と娘の大げんかが真相ですか〜。
)
母娘のケンカは自分も身に覚えがあるので、うんうん…ケンカするよね〜…
なんてちょっと共感しちゃいますが…
流血しちゃうほどとは…う〜む…
うにちゃ〜ん、人間だったら積み木崩しだよ〜(って古い!?
同居してる男子勢! 立場が弱くなっちゃった母のために仲裁するんだ〜!
…無理か…
あ♪ やっぱりジャガイモのお花でしたか〜!
苗を買われたのかと思ったけど、すごい! 芽が出たジャガイモでこんなに立派に育つんですね〜!!
私もやってみようかな〜。
赤いお花、おっきいですね〜!!
パッと見た瞬間ハイビスカスに見えたけど、ままさんの手に比べるとすっごく大きいですもんね〜。
実際見たら迫力あるでしょうね〜♪
投稿: Coo | 2015年7月15日 (水) 00時18分
やはりヒヤツとさせちゃいましたか~(^^;)
そりゃそう思いますよね~。
都ちゃんの汚名を晴らすべく最初に画像を添付したのが、さらに誤解を招いてしまいましたね~~。
うにちゃんは性格的に一番凶暴なんですよ~。
でも男子には甘いから(笑)、お母さんに当たっちゃったのかな~。
人間もそうですよね。母と娘は何かしらドロドロしたものを抱えてますよね。。。
Cooさんもケンカしますか~(^^;) そうですよね~。
ジャガイモ、正解おめでとうございます
そうなんです。台所で芽が出てしまったジャガイモをプランターの土に突っ込んだだけなんですよ。
赤い花はハイビスカスに似てるけど、葉っぱが違うしああいう木じゃなくて草なんですが…名前がわかりません。。。葉っぱの形はオクラに近いかも。
投稿: なずな・まま | 2015年7月15日 (水) 10時41分