フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 立冬 | トップページ | 猫をかぶった猫 »

2016年11月11日 (金)

お出迎え猫

寒くなってきたし外は危ないから、そろそろ都ちゃんを家の中だけで暮らさせたいと思うんだけど…

都口を閉めておくと「開けて~開けて~」とニャーニャーうるさいのなんのって(--;)

ストレスになるのもよくないので、相変わらず外に出しています。
でも夜はハクビシンなど出没して怖いので都口を閉めています。
開門5時、閉門17時。

私が外出するとき、一緒に玄関から出ることもあります。

Dsc_249101
いってらっしゃい。
早く帰ってきてね。

とある雨の日、いつものように私と一緒に外に出た都ちゃん。
帰宅したら玄関の同じ位置に座っていてびっくり!(@@)

Dsc_250101
おかえりなさい。
遅かったわね。

私の姿を見ると近寄ってきてお出迎え。

Dsc_250201

Dsc_250301
いっしょにおうち入る♪

Dsc_250801

玄関の鍵を開けてる間、足にスリスリ♪

かわいいんだな~~(#^^#)

都ちゃん、外に出てもいいけど、車と不良猫には気を付けてね!
今のところ安心なのは、都ちゃんが家の前の車道を横断するのは見たことがないということと、テリトリーが2軒隣までと限られていることです。

暖かい日に外で日向ぼっこしている姿や、塀の上をお散歩している姿を見ると、これが本来の日本の猫の姿だな~と思うのです。
それに都ちゃんの好物の雑草もあるしメダカ水もあります。
でも危険もあるし家から出したくないというのも本音です。

しかし、ここ数日は寒いので、日がな一日私のベッドの布団にもぐって寝ています(^^;)


« 立冬 | トップページ | 猫をかぶった猫 »

コメント

お出迎えする都ちゃん、可愛いですね💕
だんだん犬化してませんか?
いや、ニャンコさんもそういうところあるのかな。←猫のことがよくわかってないヤツ

確かに外に出ていかれると心配になりますよね。
先日、車に乗っていて、車通りの多い大きな道路ですぐ前を猫が横断してヒヤリとしました〜😱💦
あんなこと繰り返してたら、いつか轢かれてしまう〜((;゚Д゚)))

急に寒くなってきましたね。うちの翔子もこたつ猫です。
フローリングの居間にこたつなんですが、
初めてこたつを出す時、敷物を敷いたらサーッと翔子は真ん中にスタンバイ。
その日から、こたつ猫になります

naokoさんへ

性格にもよりますが、猫も飼い主のあとをついて家の中を移動したり、外出する飼い主のあとをついて途中まで同行したりしますよ。
近所の公園で、ノーリードで飼い主と散歩してる猫を見たことがあります。
子供の頃飼っていた猫は、私が外で遊んでいるとそばにくっついていました。お医者さんごっこの患者さん役までしてくれました(#^^#)
でも猫は犬のようなしつけができないし、気まぐれなので愛想がよかったり悪かったりです(^^;)

わが家の近所は野良猫が多いので、あやうく車にはねられそうになる場面を何度も見てるし、実際道路で死んでいる猫も見たことがあります。

都ちゃんには「車に気を付けるんだよ」と毎日言い聞かせてます(--;)

ショーコママさんへ

翔子ちゃん、賢い!
敷物を敷いただけで次はこたつが出るとわかってるんですね(#^^#)

こたつ猫は、人の足が入るたびに移動をするので面白いです。
子供の頃、わざと猫のいる方に足を伸ばしてからかってました。やりすぎると足を噛みつかれました(≧m≦)

え~?ちゃんともどってくるの~?すごいね~えら~い。

ままさん。

こんばんは。

都ちゃん…可愛い~ですね~
都ちゃんの存在が、なずなちゃんの穴を
ずいぶん埋めてくれてるのでは…?
それにしても、ちゃんと帰ってくる…
っていうのが、全然信じられないンですよね。
先ず、都ちゃんにとって
ままさんちの居心地がいい!
というのは絶対条件でしょうね。
あとはままさん…どんな手口を使って
手なづけたンですか…

都ちゃん、お出迎えしてくれるんだ~♪
可愛いですね~^^
飼い主にも中々触らせてくれない猫も多いと聞くけど、
都ちゃんは甘えん坊で可愛いですね(*^-^*)

都ちゃん、テリトリーが狭いんですね!
でも、それくらいなら、まだ安心ですね~

うちの方も野良猫&お外猫が多いので、
たまに外から猫の激しい喧嘩の声が聞こえるけど、
あれは、テリトリー争いなのかな?
猫の喧嘩は激しいですよね

お外に行くと、危険があるから心配な気持ち分かります~
でも、これからますます寒くなったら、
そのうち、ずっとお家の中でぬくぬくしてるようになるかもしれないですね^^

それにしても都ちゃん、門限守るなんて、
なんてお利口さん!

私は猫に懐かれた事がないんだけど、
猫にスリスリ甘えられてみたいです~♪

熟れたバナナさんへ

そうなんです。
なずながいなくなった穴は都ちゃんとインコたちが埋めてくれます。
でもなずなはいないので、やはりとても寂しいですが…みんながいてくれるので気がまぎれます。

犬は人になつきますが、猫は家につくんです。
なので「この家に住もう」と決めたら必ず帰ってきます。
でも、発情して恋人の後を追って行ったり、ケンカして逃げたりして、テリトリーの外に出てしまうと家がわからなくなることもあるそうです。
自宅がわかる範囲のテリトリーは半径500メートルと本で読んだことがあるけど、都ちゃんはとても狭くて向こう三軒両隣です(^^;)

うめさんへ

猫は家につくのでおなかがすけば帰ってくるよ~(#^^#)
それに遠くへは行かないし。

coocoさんへ

今日は歯医者に行ってたんだけど、5時過ぎに帰ってきたら都ちゃんがいなくて…
で、外に出て「みーちゃ~ん」って呼んだら現れて私の後について玄関から入ってくれました(#^^#)

外にいても家の周りにいるようです。

都ちゃん、甘えん坊でスリスリはしてくれるし一緒に寝てくれるんだけど、抱っこさせてくれないんですぅ~(ノω・、)
無理に抱っこすると爪を出します。
きっと、ノラ時代に捕獲されたりイヤな目にあったのかも…
これで抱っこさせてくれたら嬉しいんだけどな~~。。。

猫のケンカ、怖いですよね。
都ちゃんの「フーーー!」って声が聞こえて外に出ると、キジトラとにらめっこしてたりして…
ケンカはテリトリー争いかなとも思うけど、ケガだけはしないでほしいです。
ハラハラしますよ(;;;´Д`)ゝ


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お出迎え猫:

« 立冬 | トップページ | 猫をかぶった猫 »