フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 鏡開き過ぎて… | トップページ | 上野東照宮ぼたん苑の冬ぼたん »

2017年1月15日 (日)

都ちゃん完全家猫となる

昨日から日本中寒波に覆われて、東京地方も寒いです(><)
今年初めてメダカの水が凍って、夕方まで解けません!

Dsc_28430101

都ちゃんはいつも私の布団の上で寝てるんですが、朝になったら中に入ってきました。
寒いもんね。ここでねんねしな(#^^#)

Dsc_284101

ところで都ちゃんは、今まで都口から自由に出入りできるようにしていましたが、先日の旅行の時、都口を塞ぎました。
私がいないときに外出した都ちゃんになにかあったら怖いし、夜中に都口から他の猫とかハクビシンとか入ってきても怖いので…

外に出られなくてストレスで暴れていたらどうしよう~と心配しましたが、帰ってみたらいつものなずなのおさがりのベッドでノンキに寝ていたので安心し…

これなら都口を塞いでもいいかな~と、試しに塞いでみることにしました。

すると、最初は都口のあたりでニャーニャー(出してよ~)と鳴いていましたが、数日で鳴かなくなりました。

今では、私が居間にいる時は気が向けば足元に…

Dsc_282901

パソコンやってる時も、気が向けば足元にいてかわいいです♪

Dsc_283501

あ、これは私の足元にいたいからじゃなくて、あったかいからですね(-▽-;)

Img_20170114_0548010101
べー。あたりまえでしょ!

私の留守中に、インコ一家やいずみちゃんと一緒にいても、トラブルを起こさなかった都ちゃん、えらい!

Dsc_285301_3
そんなにホメられるとテレるです。

« 鏡開き過ぎて… | トップページ | 上野東照宮ぼたん苑の冬ぼたん »

コメント

都会は、外歩きの猫にとって交通事故とか怖いですよね。
都ちゃん布団に入ってきてくれるなんて、うらやましい
翔子も、子供の頃布団に入ってくる猫にしたくて引っ張り込んでましたが、
結局入ってきてくれませんでした。(無理やりがダメ?)

ショーコママさんへ

そうなんです。
いつかは完全に外に出さないようにしようと思ってたけど、「出して」コールがすさまじく、ストレスになるかと先延ばしにしてました。
やっと安心しました。

翔子ちゃん、布団に入りませんか。
無理やりはダメでしょう(^^;)
都ちゃんは抱っこさせてくれません。
無理やり抱っこすると逃げます(-▽-;)

ままさん…。

こんばんは。

都ちゃん…
完全家猫さんになりましたか。
それはおめでとうございます。
お外にも行く猫ちゃんは、
他の猫ちゃんと戦って負傷して帰って来たり、
そうですね…、
交通事故はホントに心配ですもんね。

お布団に入ってくる都ちゃん…、
超かわいいですねぇ。
瑶ちゃんはほとんど必ず、
下手すれば夏でも入って来ましたが、
花ちゃんは入って来ません…。
過去に3回くらいなら
入って来たかな…。
暑がりなのか?自由がいいのか?
分かりません。

お餅は、うちは
お備え用は、一昨年暮れまでは4ヶ所。
去年の暮れは1ヶ所にしちゃいました(テヘヘ)。
でも、切り餅を2㌔買い、
こちらはすでに完食しましたよ。
たった二人なのに(爆)。

↓それから、七草粥…!
今年は、私が日にちを1日間違えてしまって、
次の日、スーパーの野菜売場に七草はすでになく、
かといって、うちの庭には
七草なんて生えてないので、
結婚して初めて、七草粥を食べないお正月を
過ごしてしまいました。
主人も残念がっていて、
「なんだぁ~、今日七草粥じゃないのかぁ!」と…。
美味しいですよね~。

こんにちは~
都ちゃん、完全家猫ちゃんになったのですね
うんうん、それもいいかも!ですね
本人が嫌がらずに素直にお家猫になったのなら なによりです
交通事故とかケンカとかの心配しなくていいもんね(^-^)
この冬は、暖かいお家の中でぬくぬくとまったりしてね、都ちゃん♡
お外のメダカ、
お水がこんなに凍っても メダカさんは凍ってしまわないんですよね?(^_^;)

熟れたバナナさんへ

そうなんです。
やっと都ちゃんが念願の完全家猫となりました(#^^#)
一番心配なのが交通事故。それから、除草剤などを口に入れてしまわないか…それから近所の猫たちとのケンカです。
ケンカすると鳴き声がうるさくて、近所迷惑にもなります。

え、お餅2㎏もうたべちゃったんですか!\(◎o◎)/!
うちも2人だけど、まだ一袋(1㎏入り)を食べて次の袋を開けたばっかりです。
まあ、お餅おいしいですもんね(#^^#)

七草は一日間違えましたか(^^;)
お庭に生えてなくても、すずなとすずしろ(カブと大根)は八百屋さんで手に入るし、運がよければセリも売ってますよね。
以前は、七草セットがバカらしくてセリを買って使ってました。
七草じゃなくてもその3種類でご主人に作ってみては?(#^^#)

こまいぬさんへ

ストレスにならないか心配したんですが、今では外に出ようとしなくなりました。
ちょっと前までは、窓や玄関を開けるとその音で飛んできて出ようとしてたんですが…諦めは早いようです

メダカの水は表面だけ凍っているので大丈夫ですよ♪
氷の下で泳いでいるのが見えます。
藻の中に入っていることが多いです。冬はあまり活動しないですね~。
メダカの寿命は2年くらいなので、この冬亡くなったコもいます。

うちの庭のバケツの水も凍ってました~
今年はあんま寒くないなって思ってたんだけど、
やっぱり寒くなりましたね~

メダカちゃん、氷の下で泳いでるなら良かった^^
あんな小さいのに、けっこう逞しいですね~

都ちゃん、完全お家猫になりましたか~♪
諦めがよくて、もうお外に出たがらないなんて、
本当にお利口さんですよね^^

元野良だと、お外生活がやめられないかな?って思っちゃうけど、
Cooさんちのクロちゃんもお家猫になったし、
みんなお利口さんですよね

お外自由に行き来するのはいいけど、
やっぱり、猫は事故も多いから心配ですもんね
お家の中で満足して暮らしてくれるなら、
それが一番だよな~って思います^^

足元で丸くなって甘えて、可愛いですね~(*^-^*)

coocoさんへ

寒いですよね。
でも昨日と今日はメダカの水も凍ってなく、昨日は厚着してでかけたら汗かいちゃいました(^^;)
電車や建物の中は暑いです。

都ちゃん、今朝私が玄関先を掃除していたら、その間に玄関のドアに張り付いていたらしく、開けたらピューって出ちゃって…(^^;)
でも、のんびり歩いているところを捕獲してすぐに家の中にしまっちゃいました。

私が外に出ていたので一緒に出たかったらしく、私が家に入ったらもう出ようとせず落ち着いてました。
最近ストーカーなんです(笑)

Cooさんちのクロちゃんも元気だって年賀状に書いてありました。よかった♪(#^^#)

外で自由に遊んでる姿も楽しそうなんですが、交通事故が怖いのでね~。
でも運動不足になるかも…(;´▽`A``

もうすっかり住民だね(o^^o)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 都ちゃん完全家猫となる:

« 鏡開き過ぎて… | トップページ | 上野東照宮ぼたん苑の冬ぼたん »