都ちゃん抜歯
歯肉炎とみられる都ちゃん。
歯石を取り抜歯しました。
ただ、高齢なので一泊して点滴をした方がいいかもしれない…とのことで猫生初のお泊り体験。
翌朝迎えに行くと、緊張でおもらししたらしくオシッコ臭くなってましたが元気で安心しました。
手術中の様子を先生が画像と共に説明してくださいました。
麻酔をしてまな板の上の鯉のような都ちゃん。。。。
管についても一本づつ何をしているかを説明してくださり、抜歯前と抜歯後の口の中の前後左右のそれぞれの画像と共に説明。そしてレントゲンの画像と説明。
全身のレントゲンからは骨の異常は見られず、血液検査からの異常もありませんでした。
よかったー。
ただ、膝関節がちょっと弱ってきているそうです。
とても丁寧に対応していただき、手術の説明も丁寧でした。
そしたら、にゃ、にゃんと総額が63000円!\(◎o◎)/!
ま、まあこれで都ちゃんが元気になってくれればよいのです(;´▽`A``
家に帰ってしばらく落ち着かなかった都ですが、その後はよく眠ってました。
入院中はたぶんあまり眠れなかっただろうね。
« ターナーそして薩摩焼 | トップページ | 「モリのいる場所」 »
手術中の画像はちょっと痛々しいけど、無事に終わってよかったね〜
説明も丁寧なようで、こういう病院なら安心できますね。
・・って、料金が63000円ですか?!(@_@)
たかが抜歯で?
あ、でも入院したんだもんね。
都ちゃん、元気になって長生きしてね😉
投稿: naoko | 2018年6月 2日 (土) 13時21分
ありがとうございます。
63000円には私もびっくりでした。
でも明細書を見ると一つ一つの料金が高いわけではないので、納得しちゃいました。宿泊は2500円くらいなのよ。
慎重にいろいろ検査などやってもらったんだと思います。
都ちゃん、うちに来て初めてのレントゲンと血液検査だったけど、骨も心臓も肺もきれいで腎臓も異常なしで、それがわかったのが今回の成果かな~。
投稿: なずな・まま | 2018年6月 2日 (土) 17時00分
都ちゃん無事抜歯できたようで…良かったです。
動物病院の費用は、バカになりませんよね。
翔子は、うちに来てすぐに保険に入れました。
歳を取ると何かと病院通いも増えそうで心配です。
投稿: ショーコママ | 2018年6月 5日 (火) 11時48分
翔子ちゃん、保険に入ってるんですね。
その方がいいかも。
我が家は人間しか保険に入ってなくて、なずなの治療の莫大な費用にびっくりしたけど、都ももうおばあちゃんだからいいかなと。。。
次にくる猫がいたら、保険に入ろうっと!
投稿: なずな・まま | 2018年6月 7日 (木) 07時15分