MOA美術館 竹内栖鳳展
竹内栖鳳展を見に、熱海のMOA美術館へ行ってきました。
一人で新幹線に乗るのは久しぶりでこちらの美術館は初めて。
熱海駅から美術館行きのバスに乗り、山道を上がって行きます。
美術館に入るとなが~いエスカレーターが。これを7回上がります。
やっと展示会場入り口に到着。
太平洋を見下すことができます。熱海海岸と初島も見えますが、曇り空。たまに雨。
太平洋を見下すことができます。熱海海岸と初島も見えますが、曇り空。たまに雨。
展示会場に入る前に昼食をとりました。
お蕎麦を食べようと決めていました。
茶室、甘味処などがある風情豊な茶の庭。
こちらのそばの坊で蕎麦三昧をいただきました。
胡桃ととろろと小天の3種類。おいしかった!
ここ数年で食べたお蕎麦の中で一番おいしいと感じました。
お天気がよければこのあたりを散歩するのもいいのでしょうが小雨模様で残念でした。
梅はちらほら咲き始めていました。
竹内栖鳳の作品は、晩年のものが多く(湯河原で静養していたそうです)、展示数は少なかったようにも思いますが、念願だった竹と雀の絵「翠竹野雀」を見ることができて満足でした。
帰る頃には雲が晴れて、青々とした海を見ることができました。
« フェルメール展 | トップページ | 猫ギャラリー「猫の額」グループ展に向けての準備 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1397644/75024223
この記事へのトラックバック一覧です: MOA美術館 竹内栖鳳展:
コメント