フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ウェブページ

無料ブログはココログ

セキセイインコのせり&ふき

2016年7月31日 (日)

ふき、せりのもとへ。

昨日、7月30日はなずなの四十九日でしたが…。

セキセイインコ一家のママのふきちゃんが元気がなくなりました。
また卵が詰まっちゃったのかな~とお尻を洗って調べましたがその様子もなく。
私の手を噛む力はまだ強かったので、翌日病院に連れていこう…と思ったのですが…

今朝5時頃、急に苦しみだし、しばらくして息を引き取りました。
ちょっと太りすぎだったんだよね~(;´д`)

↓左がふき、右がせり。若かりし新婚の頃です。

Cimg0817

ふきちゃんはとっても子育て上手で、元気な3羽の子供たち(うに、とろ、いくら)を育て上げました。

一足先に天国に行った夫のせりちゃんと再会してるかな。

ふきちゃん、我が家にきてくれてありがとう。
産卵と子育てを見せてもらえて楽しかったよ。

生き物はいろいろ飼ってるし、今までも飼ってきたけど、セキセイインコの巣引きは一番面白かったな~。
でも、せりふき以上のカップルにはもう出会えないと思います。

2013年7月16日 (火)

またいつか鳥になって…

突然ですが、セキセイインコ一家のパパ、せりちゃんがゆうべ亡くなりました。

Cimg8457

まだ3歳でした。
たぶん、糖尿病か腎臓病のようです。

先月骨折をしてしまったせりですが、翌日自分でギブスをはずし、自力で復活。普通に止まり木にジャンプするくらい完治し、元気ぶりを発揮しました。

しかしその後、水をがぶ飲みするようになり、フン受けも水がたまる状態。
病院に行ったところ、糖尿病か腎臓病の可能性があるけど、セキセイインコは小さすぎて血液検査をするのは危険だということでした。

その先生には、初めてセキセイインコを飼ってから、30年近くセキセイインコや小桜インコ、ジュウシマツを何羽も診ていただいています。
なので、その先生の言うことを信じ、このまま自宅で最後まで見守ることにしました。

ネットで調べても、やはりセキセイインコの採血は危険だということ、もし糖尿病だとしても、セキセイ用のインスリンはないし、人間用のを薄めて使っても無理がある…というようなことが書いてありました。

せりは最後まで水をがぶ飲みして、どんどん衰弱し、最後はあっという間でした。

亡くなる瞬間はそばにいなかったのですが、昨日の夜、手で抱き上げてみるととても軽く、足の力も目の力もなかったので、もうすぐかな…と思っていましたが、夜中に様子を見に行った時には、まだ止まり木にとまってました。

そして、朝行ってみると、落鳥してました。
(鳥が死ぬことを「落鳥」と言います。)

我が家ではたくさんの鳥を見送ってきましたが、餌箱に顔をつっこんだまま亡くなっていた食いしん坊もいれば、私の手のひらの上で息を引き取った子もいるし、何度も痙攣を起こしながら血を吐いて、カゴの中が血だらけになって亡くなっていった子もいます。

せりは苦しまなければいいなと願っていましたが、翼も足も静かに閉じていて、苦しんだ様子がないことがわかり、少しホッとしました。

Cimg8455

白い画用紙で舟を折り、棺にしました。

たまたま偶然なのですが、下に敷いてある新聞の広告に、舟に乗る福山雅治が…

Cimg8458

あら~!福山とおそろい

せりちゃんは、もといた魂の場所に帰っていきましたが、またいつか、鳥になって、私のそばに来てくれたら嬉しいです。
公園で遊ぶスズメでもいい。
ベランダのハンガーを盗むカラスでもいい。
電線のハトでもいい。

そして、奥さんのふきや、子供たちの様子も見に来てほしいです。

今まで、せりちゃんの記事を読んでくれて、応援してくれたみなさん、ありがとうございました

2013年6月30日 (日)

せり、リハビリ中

6月10日夜に骨折してしまったセキセイインコのせり。

その頃は、右足は完全にブラブラして力が入らない状態。全く動かすことができませんでした。
レントゲン写真を見ると、パリンと真っ二つに割れているのが確認されました。

画像ではわかりにくいですが、矢印の部分が折れて重なってしまっている状態。(左側に見えるのは指です。)

Sseri3

ご飯を食べるときも、こんなふうに、胸で体をささえていたせり。

Cimg8310

右足は止まり木につかまれずブラブラしてます。

そんなせりは、骨折してすぐに病院でギブスをしてもらったのですが…
その日一日中、ギブスをず~~っと気にしてカミカミし続け、クチバシでちぎったりひっぱたりして…

…ついに翌日、足から抜いてしまったのです\(◎0◎)/!

Cimg8311

で、動物病院にすぐに電話。
すると「またギブスするので連れてきてください」とのこと。
「でも、先生。ギブスしてもまた取っちゃうと思うんですけど。それに、ギブスがあるとずっと気にして動いていて、ちっとも安静にしていないんです。」と私が言うと、「それではこのまま様子を見ましょう。」ということになりました。

するとせり、数日すると少し右足が少し動くようになり、また数日すると…

Cimg8321

だんだんと元気になり、こんな風にカゴをよじのぼるようになりました。
これは……リハビリ

さらに、天井にぶらさがったりして…
これも…リハビリ

Cimg8318

で、おもしろいのが、ふきががんばってリハビリ(?)していると、みんなが集まってくるんです。
応援してるのかな?
「パパ、がんばって!」って言ってるのかな?

Cimg8322

しかし…

Cimg8323

唯一、とろちゃんだけはこんな時もクールに傍観しているだけなのでした…

おかげさまで、せりは、以前はおなかを使って止まり木にとまってましたが、今では両足で止まり木にとまれるようになりました。
まだ重心が左に寄ってるけど…

Cimg8317
なんだか、重心のかたよった起き上がり小法師みたい…(^^;)

そして、昨日病院へ行き様子を見せたところ、見事自力で回復していることがわかりました
バンザイ

みなさん、ご心配いただきありがとうございました♪

こちらは、昨日病院から帰るバスの中の様子。
座席に座り、膝の上に鳥カゴを載せています。

Seri1

インコはカゴごと病院に持っていかなきゃならないのでかさばって大変です(>_<)
バスタオルをかけてありますが、元気になったせりは、ピィピィ鳴くので、「あれ?鳥が乗ってる?」と気付いた乗客もいたと思います(^^;)
でも、よく電車やバスの中で猫さんがニャーニャー泣いてることもありますよね。

近所には小鳥を診てくれる病院がないので、免許も車もない私はバスに乗って行かなくてはなりません。
ちなみに、前回は雨だったのでタクシーで行きました。たいした距離じゃないですが、診察代よりもタクシー代の方が高かったです(-▽-;)

2013年6月13日 (木)

せり、骨折!

おととい、就寝時に鳥カゴにカバーをかけようとした時、せりの足がおかしいのに気付きました。
で、翌朝になってよく見てみると、右足がブランとしていて力が入らない状態。

おとといの夕方までは元気にご飯食べたり遊んだりしてたのに…。
いつ何をしてこうなったのかわかりません。…私が見ていない時にケガをしたようです。
右足を止まり木につくことができないので、おなかで体をささえるせり。
オクサンのふきも心配そうです。

Cimg8225

Cimg8226

すぐに病院へ。

触診をしてレントゲンをとり、骨折しているとわかりました。
ショック!
しかも、神経が切れているようで、もし骨がついたとしても歩けないかもしれないとのことです。。。

Photo

病院の診察台の上のせり。右足がブランとしています。

治療法としては、足の中にピンを入れる方法もあるようですが、複雑な手術になるので、テープでギブスをすることに。
こちらの方が骨がつきやすいそうです。

助手の先生がせりを持ち、右足をひっぱり、院長先生がピンセットを使って、細い足にテープを巻きました。
繊細な作業です~
なにしろ、つまようじくらい細い足……。 

Cimg8227

この太ももの茶色いテープがギブスです。
3週間後に取ります。

朝は私の手でご飯をあげたのですが、病院から帰ったら一人でご飯を食べたりお水を飲んだりしていたので、安心しました

ただ…

Cimg8228

安静にするため、ふきと別居。
なので鳥カゴが3つになってしまいました~

Cimg8229 

2012年2月27日 (月)

エイリアンに毛が…

毎日忙しく子育てをしているせりパパとふきママですが、最近はちょっとゆとりが出てきて、ボーーーッと休んでいることもあります。

Cimg1326

私の手に乗る余裕も出てきました。

Cimg1324

食べさせているのはボレー粉。牡蠣ガラです。カルシウムとして必要で、カゴの中には常に入れてあります。

ところで、最近はヒナの鳴き声だけでなく、足音が聞こえるようになりました。

歩きまわってる…

Cimg1313

トコトコトコ…って、音がします。

Cimg1314

なずなが近寄っても警戒しないのに、私が近寄ると警戒するんだもんな~。

でも、手に乗るようになったから、ちょっとだけ覗いてみようかな~。
…と、覗きたい欲望を抑えきれず、ふきちゃんに怒られながらも、そうっと、そうっと、巣箱の蓋を開けてみると…

Cimg1325   

エイリアンにちょこっと毛が生えてました

ひとかたまりになってますが、よく見ると3羽のようです。

元気に成長しているみたいで、よかった

2012年2月25日 (土)

野生のセキセイインコ

我が家のセキセイインコ。
一羽目のヒナが誕生してからそろそろ2週間になります。

ヒナの声も少し大きくなってきました。
ちょこっと巣箱を開けて見たところ、4つ目の卵は孵化していないようで、ヒナは3羽いるもようです。
しかし、巣箱に手をかけるとふきちゃんが怒るので、すぐに蓋を閉め、はっきりとは確認できませんでした(>_<)

今日も子育てに励むせりパパとふきママ。

Cimg1264

巣箱の中で2羽でどんなふうにヒナにご飯をあげているのか見たいのですが、激しく怒られるので、遠慮してます

気になるな~。
せりとふきが巣箱に入っている時、中はどうなってるんだろう~。。。

すると先日、テレビの「ワイルドライフ」という番組で、インコの特集をやっていたので見たところ、セキセイも登場しました

テレビ画面を写真に撮ったのでブレてますが…

Cimg1260

蜂の大群ではありません。
セキセイの群れです。

Cimg1259

わ~♪
せりふきちゃんがいっぱい~♪

Cimg1255

セキセイインコはペットとして日本でもおなじみですが、野生の原種はオーストラリアに住んでいるそうです。

ペットのセキセイはグリーンや黄色、水色、パステル、淡いバイオレットなどもいて、羽の斑点はグレーのものがいます。アルビノやルチノウなど、色素が薄く斑点が薄いもの、目が赤いものなど、さまざまです。

でも原種のセキセイはグリーンで、斑点は黒です。

せりとふきは比較的原種に近い色をしています。
正直、ペットとしてはあまり人気がないかも…(^^;)
実はせりふきは最後の売れ残りの2羽だったのを、買ってきたんです。

番組ではセキセイの子育ての様子も映されました。

Cimg1258

そうか~、こうやって餌をあげてるのか~。

またまた、エイリアンの画像で失礼いたしました~

2012年2月19日 (日)

ヒナ、お披露目

ふきママが巣箱から出てくる回数が多くなってきました。

Cimg1152

フンも抱卵の時よりも小さくなっています。

ご飯もふきパパにもらうより、自分で食べにくるようになりました。

Cimg1182 (上がふきママ)

ふきママが食事中に、ちょっと巣箱をのぞいてみると…

Cimg1181

出た~~

エイリアン

卵が一つ残ってますね。
最初に4つ卵があったので、そうするとヒナは3羽でしょうか?
肌色のかたまりがうごめいていて、ふきちゃんに怒られる前に急いで蓋をしめたので、何羽なのかよくわかりません…

2012年2月18日 (土)

セキセイインコの子育て

その後、順調に子育てに励む、ふきママとせりパパ。

現在、ヒナの声が複数になりました。
2羽なのか3羽なのか、わかりません。

ふきママは頭に円形ハゲまでつくってがんばってます(^^;)

Cimg1183

昨日、ふと見ると、せりパパの姿がありません!

Cimg1143

Cimg1145

せりパパも巣箱に入っているんです!

これにはびっくり

セキセイはオスはメスに餌を運ぶ役割と、見張り番の役割をするため、巣箱の近くにいるだけで、巣箱に入ることはないと思ってました。

ネットで調べてみたら、稀に夫婦仲がいいと、巣箱に入って子育てに協力するオスもいるとのことです。

せりパパ、イクメンしてるのね~
えらいぞ

セキセイインコは気性が荒い面もあり、ペアにするために相性のいい2羽をさがすのも大変なことで、無理にペアにすると血を見るケンカをすることもあるそうです。

子育て中も、夫婦仲が悪いと、子育てで気の荒くなったメスがオスをいじめるため、カゴを分けることもあるそうです。

以前巣引きをした我が家のペアは、パパさんは繁殖行為だけはせっせとしてその後の子育てには全く協力せず。ママにご飯をあげることもしませんでした。

それを考えると、せりパパとふきママはとっても相性がよくて、せりパパは育児にも協力して、ベストカップルですね~~

2012年2月13日 (月)

ヒナ誕生!

セキセイインコのヒナが誕生しました~

昨日の朝、巣箱から「シーシー」という小さい声が聞こえました。

あまり期待していなかっただけに、感動です

喜んでいるのか興奮しているのか、カゴの回りを這いまわるせりパパ。

Cimg1090

Cimg1092

しかし、声はまだ一つしかせず、か細くて、時々しか聞こえません。
昼間は声がしなかったので、心配したのですが、夕方また声が聞こえ、でも今朝はまだ声がしなくてまた心配して…

と、常にドキドキしながら巣箱に耳をかたむけています(^^;)

卵は4つ。
全部無事にかえるかどうかわかりません。

以前、巣引きをした時は、5つの卵のうち、無事に成長したのは2羽だけでした。
巣引きが終わりヒナが巣立ったあと、巣箱を取るのですが、その中に1㎝にも満たない肌色のちっちゃいヒナが3羽、干からびてました

ふきママは巣箱にこもりっぱなし。

インコは通常小さいフンを一日にいくつも排泄しますが、育児中はまとめてします。
普段の数十倍の大きいフンです。

食事をするヒマもないので、せりパパが口移しであげます。

Cimg1066

Cimg1067_2

ご飯をたくさん食べて、ふきママが顔を出したらすぐにご飯をあげられるように待機するせりパパ。

Cimg1072

ママもパパもがんばってます。

ヒナが無事に育ちますように…

※卵をあたため始めたふきを、おどかしてはいけないので、巣箱についたフンは拭かずにそのままになってます。お見苦しいところのある画像ですがご了承ください

2012年1月27日 (金)

セキセイインコのお引っ越し

セキセイインコのせりとふきが新居にお引っ越ししました。

Cimg0847

おめでとうございます♪

ピンクのブランコは邪魔かな~と思ってとりあえずはずしちゃいました。

Cimg0848

真っ先に産室のチェックをするご夫婦。

Cimg0850

のぞいたりかじったりしたいるうちに、奥さまのふきが中に入りました。

Cimg0851

お~い。

ふきの様子をうかがうせり。

なんと、ふきはこの後すぐに卵を産んじゃいました!
早い!
早すぎる!!

こりゃ、またもや無精卵の可能性が高いです。。。
交尾してるとこ見てないし。。。

期待しないでまったり見守ることにしました