フォト
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ウェブページ

無料ブログはココログ

イラスト・絵画

2023年10月24日 (火)

麻乃真純個展「うつろう花とたたずむ猫と」作品一覧

猫グッズ&猫ギャラリー猫の額にて

麻乃真純個展「うつろう花とたたずむ猫と」が開催されます。

2023.10/27(金)~11/8(水) 12:00~20:00(木曜定休)

一足早く、作品のご紹介をいたします。
遠方でいらっしゃれない方や外出がしにくい状態でらっしゃる方などにご覧いただければと思います。

(金額は税込み サイズは額の外側横㎜×縦㎜)

20230627_092148_20231024133801

 白芙蓉の遠い記憶(440×560)33000円

20230702_140815-2_20231024133401

 同じ月を見ている(520×330)22000円

20230702_141134

 枝垂桜からの舟旅(280×205)9350円

20230627_084828

 朝日の恵み(250×202)8800円

20230627_085315

  蓮の呼吸を聴く(153×203)7700円

20230627_085143

 白百合が見守る午後(210×165)7150円

20230627_085518

 藪椿と過ごした日(140×185)7150円

20230627_085639

 紅葉降る(128×172)7150円

20230627_084937

 菖蒲田で待つ(220×175)6600円

20230627_090336

 しろつめぐさ広場の集会(227×110)7700円

20230627_090243

 水仙広場の休憩(165×125)6600円

20230627_084227

 雪の朝藪椿に会う(144×307)7700円

20230627_084502

 柿の便り(144×307)7700円

20230627_084622

 藤に誘われて(144×307)7700円

20230627_091351

 紫陽花の溜息(90×50)4400円

20230627_091211

 秋桜の呟き(90×50)4400円

20230914_122144

 薫風の窓から(120×120)5500円

20230914_121932

 ねこじゃらし超えて(111×92)4950円

20230914_122337_20231024134501

 赤い実みつけた(115×140)5500円

20230627_085912

 ガーベラと小猫(75×75)3300円  ひなげしと小猫(同サイズ同価格)

20230627_090036

 鈴蘭と小猫(同サイズ同価格) 菜の花と小猫(同サイズ同価格)

 

お問合せご注文は、できればメールなければお電話で、直接ギャラリー猫の額までお願いいたします。

メールやお電話でのご注文受付は、個展開始日の10/27(金)15:00スタートとなりますのでご注意ください。

猫の額ホームページよりメールしていただくことをお勧めいたします。

猫の額ホームページ

【猫の額 メール】nekonohitai810@gmail.com

【猫の額 電話】03-5373-0987

20230611_051337_20231024141701

20230611_051551_20231024141701

2023年10月 9日 (月)

個展「うつろう花とたたずむ猫と」作品のご紹介

10/27(金)からの、麻乃真純個展「うつろう花とたたずむ猫と」に展示する作品のご紹介です。

20230627_092148

「白芙蓉の遠い記憶」440㎜×560㎜
(胡粉・方解末・岩絵の具・アクリルガッシュ)

今回一番大きな作品です。
というより、ギャラリーに展示する私の作品の中では、一番大きな作品となります。

白い芙蓉の白の美しさに惹かれ、描きたいなーと思い、個展のお話をいただく前から描いていた作品です。
個展が決まった時、ならばこの作品を展示しようと決めました。
お披露目できることが決まり、嬉しいです(#^.^#)♪

2023.10/27(金)~11/8(水) 12:00~20:00 木曜定休

猫ギャラリー&猫グッズ 猫の額 杉並区高円寺北3-5-17 03-5373-0987

20230611_051337_20231009095001

20230611_051551_20231009095001

尚、猫の額20周年記念展「一人一展」に展示させていただいた「藪椿」は、お嫁入が決まりました。
ありがとうございました。

 

2023年10月 7日 (土)

個展「うつろう花とたたずむ猫と」作品のご紹介

10/17(金)より開催予定の、麻乃真純個展「うつろう花とたたずむ猫と」に展示予定の作品のご紹介です。

20230702_140815-2

「同じ月を見ている」 520㎜×330㎜ 

ご案内のDMに使った作品です。
今回2番目に大きな作品となります。

月の中に雀がいます。
雀と猫と、同じ月を見ているのです。

2023.10/27(金)~11/8(水)木曜定休
猫ギャラリー&猫グッズ 猫の額
杉並区高円寺北3-5-17 03-5373-0987

20230611_051337_20231007101901

20230611_051551_20231007101901

 

2023年9月28日 (木)

猫の額「一人一展」に参加します

高円寺の猫ギャラリー「猫の額」にて
20周年記念展「一人一展」が始まります。

2023.9/29(金)~2023.10/11(水)

た~くさんの作家さんたちの作品が、一人一作品づつ並びます。

麻乃も搬入してきました。

20230927_043135

「藪椿」横173㎜×縦350㎜ 9900円

猫雑貨&猫ギャラリー猫の額のHPはこちら
直接お店にいらした方には整理券が配られます。
同じ作品をご希望の方がいらした場合は抽選となります。
詳しくは猫の額HPをご覧ください。
お問合せご注文はメールでも受け付けておりますので、直接猫の額へお願いいたします。

20230822_070828_20230928151601

20230822_070901_20230928151701

 

2023年9月13日 (水)

個展に向けて~小さな作品

麻乃真純個展「うつろう花とたたずむ猫と」にて展示予定の、小さな作品たちです。

散歩中見かけた小さな秋を描いてみました。

20230907_112259

「赤い実みつけた」

20230907_112138

このくらいの小さなサイズです。

おしり萌え~も描いてみました。

20230908_100343

20230908_111944

「ねこじゃらし超えて」

20230908_111715

こちらはさらに小さなサイズです。

20230913_054729

「薫風の窓から」

20230913_060957_20230913114201

お気軽に廊下やトイレなどに置いていただければと思います。

個展「うつろう花とたたずむ猫と」は、猫ギャラリー「猫の額」にて開催されます。

2023.10/27(金)~11/8(水) 木曜定休

猫雑貨&猫ギャラリー「猫の額」
杉並区高円寺北3-5-17 03-5373-0987

20230611_051337_20230913115501

20230611_051551_20230913115501

 

2023年8月23日 (水)

猫の額「一人一展」に参加します。

高円寺の猫グッズ&猫ギャラリー「猫の額」で、20周年記念展「一人一展」が開催されます。
たーくさんの作家さんたちの作品が勢ぞろいいたします。

麻乃はこちらの作品を展示いたします。

20230724_061124

こちらは過去に描いた作品を描き直したものです。

今見ると彩色が気に入らない。
全体に薄いし、雑な部分があります。
なので、上から塗り重ねていきました。

20230716_133143

椿の量を増やすため椿の枝を描き足し、色も塗り、猫も上から塗り直し……
と進めていったら、次々塗りたいところが増えて、結局全体すべて塗り直ししてしまいました~(^^;)

何日もかかっちゃったけど、でもすっきり!
なんとも言えぬ達成感。

猫の額でおなじみの作家さんが総勢参加しますので、ぜひお越しください!

猫の額 20周年記念展 「一人一展」
2023年9月29日(金)~10月11日(水)
12:00~20:00 木曜日定休

20230822_070828_20230823103501

20230822_070901

 

2023年7月22日 (土)

ギャラリーくろねこ座「花よりニャンコ展」

文京区白山にあるギャラリーくろねこ座での企画展「花よりニャンコ展」に参加します。

藤井風さんをイメージした作品2点とその他の作品数点を展示いたします。

20230722_053853

「みんなの祈り」非売品

20230718_102448

「薔薇に吹く風」非売品

以上2点は非売品ですが、ポストカードは販売しております。
ポストカードの収益金は猫さんの保護活動に使わせていただく予定です。

20230722_055045

20230722_055002

2023年6月11日 (日)

小さな作品を描く

出窓や玄関などにちょこっと置くことができる小さな作品を描いてみました。

20230601_142009_20230611090801

20230601_200301_20230611090801

この作品は、麻乃真純個展「うつろう花とたたずむ猫と」にて展示販売予定です。
2023.10/27(金)~11/8(水)
猫ギャラリー猫の額にて

20230611_051337

20230611_051551

 

 

2023年6月 3日 (土)

簾と猫とユリを描く

また簾と猫を描いています。

20230526_155114

簾の隙間から見える猫の姿を描くのが楽しく、これで3枚目です。

前回は手前に朝顔を描きましたが、今回はユリにしてみました。

20230601_142444

この作品は10/27からの麻乃真純個展「うつろう花とたたずむ猫と」にて展示予定です。
(於:ギャラリー猫の額)

2023年5月 9日 (火)

水に映る枝垂桜を描く

池に映る枝垂桜をどうやって描くか…
上下対象に描かなくてはならない。
考えた挙句、枝垂桜を描いてから、それを写真に撮り、編集で反転してプリントし、それをさかさまにして水に映る部分を描いてみると…

20230507_060217_20230509091901

描けました。

20230507_105050

この作品は、2023.10/27からの麻乃真純個展「うつろう花とたたずむ猫と」(於:猫ギャラリー猫の額)にて展示予定です。

 

より以前の記事一覧